おはようございます。
先日のお出かけで江ノ島へ行った時に居た猫ちゃん。
肉球が綺麗なピンクでした。(手前の子)
色素の問題なんですかね…(・Д・)
薄~~い綺麗なグレーの
毛色猫ちゃんだったから。
私の愛猫はシマ虎だから?
肉球はピンクではないんですよね~。
ピンクの肉球に、ちょっとだけ憧れちゃう。
なのであの日に見た猫ちゃんの肉球の色が
とても印象に残りました(〃ω〃)
あと、もう一匹の方のシマ虎猫ちゃん。(奥の子)
愛猫と似ている毛色だったので、でも顔を見たら全然似てなかったです。笑
(ずっと顔を洗っていたのでなかなか顔が見れなくてガン見して待ってました)コワ。笑
飼ってる人だけに分かる、動物の顔の違い。
それが分かって
なんだか嬉しかったです(*´ω`*)
最近は、野良猫さんも少ないですから。
猫ちゃん自体を見かける機会が減りました。
そして、あの日の江ノ島は晴天で。
空は青一面。トンビが鳴いていて。
それで思い出したんですけど、西加奈子さんの
「漁港の肉子ちゃん」←大好きな作品です。
この物語にでてくる“きくりん”には動物たちの声が聞こえてくるんですけど(実際には妄想なんですが。笑)
鳥が飛んでるのを見ていると、
「越境!」て言ってるんです。笑
なんか、それを思い出しました。
とりとめのない落ちのない話で、すみません。
でも普段こんな事を考えながら過ごしてるんですね、私って。笑
この場がなければ気づかない様なただの考え事ですが、ここで文章にする事で自分て人間はこんな人なんだな。て妙な再確認。
そして気づいた事が、
私は自分で思っている以上に、
「平穏」を願っているんだな。て
会社や人付き合い、私にはそのどれもがとてもシンドイです。
あの場でずっと、ぼんやりしていたかった。
…変なやつです(。-∀-)
さあ、今日は「掃除の日」まずは洗濯物を干してから掃除機かけとトイレ掃除などします!!