おはようございます。
SOFT BANKユーザーですが、私も解約予定です。
先日はワイモバイルに変更しようと思いましたけどpaypayの件もあるし、気分が悪い。
来週にでもパソコンを購入して、バックアップをとり携帯電話の解約をしたいと思います。
混みそうなので早めに( ̄^ ̄)ゞ
23日からの長期冬休みですが、みにおくんは29日まで仕事の予定。
24日から毎晩ご飯を作りに行く事にしました。
1食500円の予算でやってみたいと思います。
みにお宅のミニ冷蔵庫は、ほんとに何にも入らないです。
みにおくんが、常時お茶とお水の500mlのペットボトルを突っ込んでいるので余白スペースがない(´△`)
まぁ、仕方ない。
実家へ持ち帰ったりなんだり工夫してみます。
「1食500円メニュー」実はずっとやってみたかったのです(´∀`*)
結婚時期、ひとり暮らし時期、そんな事はやった試しがなく…
今の私にはなんだか、楽しそうです。
ワクワクヽ(〃´∀`〃)ノ
レシピを参考に試行錯誤します☆
そうそう、みにおくんの夕飯の取り方面倒なんですよ。
まず、缶ビールとおつまみ。
それでゆっくりしてから飯。
こんなん、世の女性を敵に回す行為ですね。
彼は「全然気にしないで、適当にやるから」
…そうもいかないでしょ。作るの私よ。
頭ごなしに否定は良くないので、様子を見ながらやってみます。
たまにやってみてるんですが、なんてゆうか、私が住んでる部屋ではないのでみにおくんが晩酌してる間…て
する事がない!!
て、感じなのでイメージがつきにくい。
いつ食べんのかな、てソワソワする。
みにおくんは、その日の現場にもよりますが帰宅が早いです。
なので、ビール1本とおつまみでゆっくりして19時半に飯タイムがいまのとこの平均て気がします。
一緒に住めば、昨晩の残り物をつまみにしてビール1本て感じになると思います。
私の課題は、定番のおつまみメニューを何通りか決めておきたいですね。
品数を増やす気は全くないので、予算の中で出来るようにやってみたいです。
初めから上手く行くなんて思ってないので、色々やってみて練習がてら楽しみながらやりたいです。
ついつい、真面目というか柔軟に考えられない石頭なので適度に手抜き位でやってみます( ̄^ ̄)ゞ
今日は仕事終わりに会社の方と少人数飲みです。
明日も仕事なので早く帰りたいなあ|ω・`)
洗濯物を入れるカゴが空になると、入るのです。
目がキラキラ。
この顔は、
「構って!ねぇ!カゴに入ってるんだよ僕。」
かわいいぃ~(〃ω〃)
う?僕、てキャラでもないな…
猫さんて、関西弁が似合いそう。
『動物のお医者さん』のミケの影響かな。
この漫画大好きです(^з^)-☆