スミマセン、またお金の話です。
お金とモノに支配されない暮しかた
https://lim-bear.com/archives/12341215.html
まさに、ワタシはAさん!!
完璧主義が災いして、結果『0』になる。
60点主義で良いんだ、と仕事中や休日は思えるのに貯金や生活費になると(明確な数字だからかな)計画通りにできないと落ち込んでしまいます。
実際、2017年8月~同棲貯金を始めて何度も挫折を繰り返してます。
原因は「無謀な貯金額」だったんです。
自分でも分かってたけど、それくらい高額にしないと貯まらないと思ってたんです。
あとは、少ない金額だと余計なモノにお金を使ってしまうと自分を信じていませんでした(今もだけど)
もともと浪費家なので自分を信用できないんです(p_-)
そしていろんな方のブログを読んで、今年はほんと勉強になります。
やはり根本的なとこが間違っていたようです。
この連休中にお金管理と向き合いたいと思います。
まだまだ、「節約&貯金」初心者
これから試行錯誤して成長していきたいです!
私は気をつけているつもりでも基本「後で考えよう、使っちゃえ」タイプ
まだ多めに残せるのに、その分を使ってしまうところがあると自覚してます。
【対策】
⑴出掛ける時のお金はそれぞれ日にちと予算を事前に決めて袋に分ける
⑵残ったらまた袋に戻す
こんな簡単な事、わざわざ…と思いますよね。
書いてて恥ずかしい。
でもでも!
わざわざやらないと、ワタシとりあえず現金を引き出して使ってしまうんです!
当然、後半に足りなくなりまた引き出す。
この繰り返しです…(u_u)
『意識』をより強めるためにやってみます。
自分がしっかりやってないと、みにおくんに言えないなあと思います。
あ、あとなるべくカードは使わないようにします。ポイントにめがくらみ使い過ぎてしまうので。
手本になれば、いつかみにおくんも分かってくれる……と良いなあ。
それにしても、ブログを始めたそもそもが同棲から結婚のハズだったのに。
だいぶ初歩に戻り、結婚の「け」の字も見当たりませんね。
人生いろいろm(_ _)mっすねえ
昨日、愛猫と午後を過ごしていると…
たまに来るんですよねぇ。
ボス顔のニャンコくん。
愛猫コーフン!!短いシッポふりふり!
そして暫しのにらみ合い。
何事もなく去っていくボス顔ニャンコ。
愛猫の猫らしさ(家猫なので基本イヌっぽいです)を久しぶりに見た飼い主でした!!