今週のお題「2019年の抱負」
注)前置きが長く後半に抱負を書いてます。
すみませんm(_ _)m
今朝(8時半頃)ブログをアップしてそのまま二度寝してしまいました(ノロ≦*)
目覚めたら11時55分ーー!!昼だし
シェー、やっちまったーです。
仕事始めからの初休日をこんな風にスタートさせてしまった私ですが。
まぁ、そんな日もあります。
あーぁ、と思いながらもグズグズ起きだし
そして寝すぎたせいなのか胸焼けのような気持ち悪さ(>_<)なんだ⁉︎
いつもの水曜ルーティンの「お掃除」を済ませたら、銀行へお金の引出しと資金移動。
それからチケット屋さんへ切符を買いに行ってきました。
私は週休3日のため、月平均16日出勤です。
そのため定期代は出ず実費となります。
面倒ですが少しでも安く乗りたいのでチケット屋さんへ買いに行くのです。
また、ここのお店の店員が超〜〜無愛想でいつも買いに行くのが憂鬱で憂鬱で。
あの小さな箱(店)の中に住んでるようなかんじで。
超陰気臭くてほんとに嫌でした。
(宝くじ売り場みたいな小さなお店)
それが今日行ったら店員さんが変わってました!!辞めたのかな!?
嬉しいーーーー!!
二度と戻ってきてほしくありません!
チケット屋さんで買うとかなりお得になるので助かってます(^_^)v
そんなこんなで「2019年抱負」でしたね。
やっとお題について書きます。笑
(そういえば今週の金曜が賃貸不動産経営管理士の合格発表です、忘れてました!)
そうそう先週にも書いてしまったのですが、今日は【仕事】について。
転職しようかどうか見極めたいなんて書いてましたが、先日突然の決意で家を出ようと思ってます。
なので、やはり当面はいまの会社の微々たる収入をあてにして生活していきます。
転居と転職がかぶるのは精神的ストレス度を考えてみて私には不可能デス( ; ; )
みにおくんと共同生活するし。
ムリ。キャパオーバー。
いまの会社で働きながら新生活を送り、その後ゆっくり考えます。
ほんとに辞めたくなったら辞めちゃうので、まだその時期ではないのかも。
目標というか予定を立てれば、お仕事も有り難く思えます。
(嫌なこと沢山ありますがね)
なので【仕事】に関して今年の抱負?
1.目の前の仕事を時間をかけて丁寧に
ウチの会社はほんとにマニュアルやルールがない無法地帯なんです。
ほとんどがイレギュラーになってしまいます。
人はすぐに辞めるし、その度に部署異動はするし落ち着かない会社です。
そのため知識の浅い人達ばかり。
ミスをしないようスピードよりも書類の正確性を重視しようと11月に新しい部署に異動になってからそう思いました。
1.会社を変えようなんて思わない
無法地帯すぎるので、それぞれが其の場凌ぎの個人プレー状態です。
ルール化しようとがんばってみましたが、諦めました。
それをしたとこで、時給が上がる訳でなし。
「頑張り」は別のとこに注ぎます。
1.人は人。自分が正しくてもほっとく。
みんながみんなその都度マイルールで動くので「それ違うよー」と思ってもほっときます。
何故ならその案件に無駄に巻き込まれるから。
そしてその時間がのちのち何かに生かされる事がないから。
以上です。
「やる気がない」訳ではないんです!!!
この会社に入社して今年の4月で2年になりますが色々アプローチをかけた結果です。
そのためウチの会社は契約社員さんはフルで働きません。
みんな週4日だったり早上がりしたり時短にかえていきます。
それが正解な会社なんです。
このスタンスを死守してしばらくお世話になろうと思います。
ブログを書いてる間ずっと愛猫が横で丸まっている。
暖かい…そしてかわいい(*´꒳`*)