今週のお題「わたしとバレンタインデー」
バレンタインが流行り始めて何年が経過したのでしょうか…
私が小学生の頃だったと記憶してます。
当時はもちろんちゃんと「愛の告白」での意味のバレンタインデーでしたよ。
いま、てどうなの⁉︎
「友チョコ」だの、〇〇チョコ、てさ。
バレンタインデーで告白するなんてきっと昭和の風潮くらいになってませんか。
つまりは、私が言いたいのはコレ!
バレンタインデー=「告白」ではなく
バレンタインデー=「チョコの日」で良くないですか⁉︎
私はチョコが食べたいんダーーー。
この時期になると美味しそうなチョコがそりゃあもう綺麗に陳列されていて。
あの小さな四角い箱!!ツボなんです。
四角が好きでして。
先日、デパートに行ったらもうどれも素敵で高級感あって惚れ惚れしましたよ!
…それらをなんでそんなにチョコが好きでない男性にあげんだ!!
私は自分が食べたいっっ
そしてバレンタインデーにお菓子作るのがすごく嫌なの。
ハードル高くない⁈
という事でね、みにおくんには(去年はそりゃまあ酷いチョコ作りましたよ)今年からデパ地下で買ったお菓子を2人で食べよう、と持ちかけました。
ついでに、「バレンタインにチョコ欲しい?」て聞いたら(この時点でYESは言えない空気を彼も察知)要らないとの回答。
私は真に受けます、言わせたにしても許可は取った!
みにおくん的にはお互いの誕生日だけで良くね?と言ってました。
あとお節、だって。
私はとにかくバレンタインデーに何かしなきゃいけないのがとにかく憂鬱で憂鬱で。
分かってます、本人の気持ちの問題ですよね。
私が作りたければみにおくんもそれなりに喜んでくれるでしょう。
でもヤダ!苦手すぎる。
バレンタイン手作りコーナーの一角でラッピングとか選ぶ自分が「ワタシめっちゃ無理してる!」て毎度思う。
こんなのとか、溶かしてまた固めるだけじゃん。それにいくらかけるのさー、、
そして最終的に不本意なので、ケチり始めて出来上がりは当然「ケチ」が浮き彫りに。
アレ見るとすごーく嫌な気持ちに自分がなるからもうイヤ。
ほんとはこんな風に作れたらさ、最高よ。
バレンタインデーではない日にお菓子を作りたい(´・_・`)
アマノジャクなワタシ。
昨日は朝の通勤時間に少し怖い思いをしてみにおくんにLINEを送ったらすぐに電話をくれて。
心配したみにおくんが代わりに警察に電話してくれて。
本人からも話を聴きたいとの事で会社帰りに交番へ行って事情を説明してきました。(たまにいる頭のイカれた人系です)
被害にあったわけではないですが、未然の防止に協力した形ですかね。
でもさ、実際に被害にあってからじゃ遅い!て思います。
…仕方ないけどさ。
何かの参考になれば幸いです。
「事件に大きい小さいもない!」
踊る大捜査線、大好きです( ॢꈍ૩ꈍ) !!
みにおくんも交番に付き合ってくれて、そうゆうとこ(私は弱々人間でかまってちゃんなので)心強かったです。
そしてこれは何か神様が「お前、調子に乗ってんでないよ!」とか、なのかなー。
それにしても女は弱い立場ですよね、いつだって。
昨日はどっと疲れてお風呂にも入らずに寝てしまいました(。-∀-)
明日はデパ地下でバレンタインスィーツを買ってみにおくんと共に食べよう♫