おはようございます。
昨日のお弁当
今日のお弁当
お弁当作りにもだいぶ慣れてきました。
料理も簡単なものではありますが毎日するようになりました。
焼肉のたれ、めんつゆを使い
簡単でも良いから野菜やお肉を食べるようにしています。
先週あたりから始めた
「帰宅してからテレビを観ない」
を始めてみて良かったと思います!
テレビを観るのをやめたおかげで
・新聞が読める
・夕食が作れる(母の分も)
・早く寝れる
テレビをダラダラと観ていた時は
だらけて動かなかった訳です。
それまではその時間がリラックスタイムだったのでやめられず。
そのため早くダラダラしたくて夕食も簡単なもの。
悪循環に何年も気づかずでした。
最近はお風呂から出たら
iPadで海外ドラマを観たりYouTubeを観たりしています。
やはり動画を見るのはやめられない模様😅
でも「あとは寝るだけ」の状態なので気が楽です。
ダラダラしている時の常にまとわりついてくるあの罪悪感。
お風呂はいらなきゃ〜
食器洗わなきゃ〜
それがないので気分が楽です。
昨日もお風呂上がりに海外ドラマを観て22時過ぎに就寝。
これを続けていきたいです。
完全なる余談ですが
うちの椿は家猫なせいもあり足音が人間並みに大きいです。笑
階段の降りてくる足音も
椿なのか母なのか分からないほどです。
母も同じことを言っていました。
昨晩も私の部屋に来る足音が
ドッタドッタドッタドッタ
笑ってしまいました。
猫とは思えない足音で🤣
本人は猫という自覚はないでしょう。
カメラを向けるとやはりこの顔
・・・(;´Д`)ゴメンよ
行ってきます。