Sponsored by イーアイデム
今週のお題に久しぶりに参加と思ったら結構重めなテーマでした|ω・`)
すでに投稿するかどうか「迷い」が生じてます。笑
私のブログを読んでくださっている方ならご存知かと思いますがまさに
「迷い」と「決断」の繰り返し。
「決断」とゆうか「迷いながらの決断」くらいゆるい方が近いかもです。
迷った結果決めたというより
まだ迷いつつ後々多少変更がきくような
そんな弱気な「決断」です。
今年でいうとやはり「転職」でしょうか。
迷い続けて決断できなくてズルズルした日々を過ごしていました。
「決断」の意味とは?
意思をはっきり決定すること。らしいっす
あーでもないこーでもないとモヤモヤして
でも迷うということはその先に「不安要素」があるからですよね。
それでも変えたいこと、となると
えいやっ!て勢いに任せないと出来ないことなのかもしれません。
私の性格は決めたらそこまで一直線の周りが見えないタイプ。
あとで後悔なんてもうしょっちゅうです。
特に30代中盤あたりまでそれを繰り返していました。
だんだんと歳を重ねて「後悔」したくないと思い少しだけ慎重になってきたような気がします。
でも後悔は悪いことではない!
そう思わないとワタシ辛いので(。-∀-)
私の「後悔」は
もっと時間をかけてゆっくり考えれば良かった
つまりは時間をかけて「迷えば良かった」
迷うことは良いことなのかも、と思います。
もしかしたらそれまでの私は「迷う時間」が
面倒だったのかもしれないです。
たくさん迷って考えて決断したらそれなりのものを手に入れられるのかもしれません。
迷った先の決断
この先もきっとそれの繰り返しです。
大小ありますが、迷った分だけ
それが成長となれば良いなと願う今日この頃です。
朝から一気に書いてみました
_φ(・_・
大丈夫かな
それでは会社へ行ってきます。
今日は休みではなくお仕事です。
掃除の日なので帰宅したら一気に掃除をしちゃいます!!
今から宣言しときます( ;∀;)