今の職場になってから
必要以上に人と接する必要がなくなったので
そういう意味では
ストレスなく過ごせています。
仕事での失敗など、いろいろ落ち込むことは多々ありますが。(ー ー;)
飲み会とか、
お昼休みの雑談とか、
それらから解放されています。
お昼の約束とか
飲み会の話を楽しそうにしている
方々もいますが。
私はほんと〜〜に苦手なんだと思う(-_-;)
振り返って考えてみれば
保育園から始まった集団行動。
ものすごくストレスを感じていたんだな。
、て今は思います。
誰が嫌とかではなくて
色んな人と過ごしていると
知らず知らずのうちに溜まるストレス。
いつも原因が分かっていなかったので
解決もできず
自分の殻に閉じこもったりして
やり過ごしていた気がします。
学校の集団行動やグループ付き合いは
一旦離れたりできたけど
「仕事」となるとそれも出来ない訳で。
私のこの性格を理由にするつもりは
全くないですが
堪え性のない、
単純にダメ人間の部類な訳で~_~;
最終的に職場での人間関係が
嫌になって辞めてきたことが多かったな、て
感じます。
出来るだけ人と関わりたくない、
そう思っているのに
そう思っていないような対応をしてしまう。
人に嫌われたくない、という思いですかね。
相手に合わせてしまうようで。
この歳になって
ますます我がでてきたので
ここ数年の
好きな人としか会わない、という
過ごし方はストレスフリーです。
先日ね、
会社でたまたま勤務時間の話になって
「週何回来てるの?」と聞かれ、
「12月から週4日に減らしたの。」と
普段あまり話したことのない人に
答えたくないけど答えたら
「えっっ!損じゃない!?」
年収〇〇万円以内だと、税金がとか
以下だと損だとか大きな声で言い出して…
恐らく私を既婚者だと思ってるのかな。
でも、どちらにしろ、
私の勝手ですやん(-。-;
ほっといてくれよ。
みんな色々事情があるんだから、さ。
て、心の中で思いました。
こーゆー人、て悪気がないと分かるけど
いちいち、なんなんだろう、て思う。
私ならそんな余計なこと言わないから。
プチストレスを感じた時間でした´д` ;
そういえば
ネットでこんな診断があったので
試しに質問に答えてみました。
HSP
敏感すぎて傷つきやすい
▼結果がコチラ
おかしな質問もあったりして
微妙な質問が続いたなかでも
この質問の回答は絶対にこれ!
ていう揺るがないものも中にはあったので
そこで出た結果なのかな。。
何かの参考にする訳でもなんでもなく
ただ試してみました。