またしてもダラダラと過ごしていたら
もう4月6日です(-。-;
連日コロナに関するニュースや報道
不安な毎日ですね
まさかこんな状況になるなんて
2月の頭には思いもしなかったです。
ここまで世界問題になるなんて…
それでも変わらず
出勤している自分、、
無責任な行動なのでしょうか…(-。-;
先週は出社時間を
1時間遅らせて電車に乗りました。
しかしそのたびに
遅刻申請の提出が必要で。。
会社側は特に何も「予防」以外の
呼びかけはありません。
せめて、自発的に有給を使って
休みましょう的な周知があれば良いのに。
真逆です、、
『4月も皆勤賞には手当てあります』
はぁぁーーー、心折れました。
明日からまたいつも通り出社します。
ほんとに
出社するたびストレスです。
電車と
換気されていない職場。
そして毎日変わる座席。
防ぎようがないと思ってしまいます。
マスク、手洗い、うがい、拭き取り。
これ以外の予防は正直ありません。
この先、緊急事態宣言が出されても
なにも変わらないだろうと
期待せずにその時を待っています。
そしてテレビを見るたび
「街頭インタビュー」やめた方が…
と思わずにはいられないのです。
当面の心配事は母ですね(>_<)
もしも感染したら、
年齢的にとても心配です。
なので私自身も感染しないように
気をつけて行動しないと!て
思っていても
会社へ行く日は真逆のことを
しているみたいで憂鬱になります。。
それでも仕事をしないと
お金頂けませんから、ね。
みんな同じ不安や苛立ちを抱えて
日々過ごしている事でしょう。
ゴールの見えない不安な毎日だけど
前向きに過ごすしかないですね(ー ー;)
と言うのが最近の私の心情です。
さて、今日はお休みです。
9時を待って、
銀行とスーパーへ買い出しへ。
空いてました(*>∀<*)ゞ
ちゃっちゃ、と用事を済ませて
自転車でかっ飛んで帰宅しました。
帰り道、ゴミ収集車をみて
「きっと普段より
家から出るゴミ増えてるだろうなぁ」
なんて考えて。
…人の生活ペースが一か所でも狂うと
全ての歯車が狂うんだな、て
実感してゾッとしました。
早く家に帰ろう!て余計に感じました。
昨日同様、あとは自宅で過ごします。
もともと家が大好きな私
引き篭もることは得意です(^◇^;)
小説読んだり、Netflixみたり、
掃除したり。。あっという間に夕方です。
ま、これが1週間てなったら
キツイですが、ね。
みにおくんは休日に一日中家とか
耐えられない人。
どこでもいいから出かけたい人。
家にいる=「もったいない」て考えです。
私が平日休みに家にいると
少しは外に出なよ〜〜〜て視線。
いまはそれがないから
堂々と引き込まれます。(^^;;なんて
さあ、今日は食材豊富。
昨日も午前中に
スーパーへ母と買い出しへ。
今日は人参だけ買うつもりが
「あ♫小松菜が安い」とかで
結局しっかり目に買ってしまった。
買い溜めはしていませんが
なんとなーく深層心理で
常に何かに備えている自分がいます。
明日には置いてないかも、て。
作り置き今週も飽きずに肉じゃが!
あとは…
小松菜の煮浸し
マカロニサラダ
作ります(・ω・人)
▼お初の作家さん。
当たりでした!
(カバー外してしまって味気ない)