昨日のお休みは母と買物へ行きました。
いつもはスーパーへ食材を買いに行くのですが
久しぶりにショッピングモールへ♪
いつも行くスーパーよりも遠いので
銀杏の木を眺めながら楽しく、
散歩というかウォーキング(⌒▽⌒)
天気も良かったのでリフレッシュになりました
▼帰りにリンガーハット
久しぶりに食べました、美味しかった♪
外食するたび、
「自粛」と「経済を回す」の狭間で
一般市民は常に後ろめたい気分です。
帰りにいつも行くスーパーに寄って
食材も買って2人とも大荷物。
母も普段買えない服とか日用品を買えて
ご満悦でした(#^.^#)
良かった良かった。
つくづく「買物」て楽しいですね♪
でも私は先月たくさん洋服買っちゃったから
日用品の必要なものだけ買いました。
我慢我慢っ!!( ̄^ ̄)
たまに買うから有り難いんですよね!
買い過ぎ注意!
▼でも、本は買いました!
読むのが楽しみです♪
▼コレも買ってあるのです!本命!
冬休みに読もう〜、と。ワクワク
ここ数日みにおくんの帰りも早くて
夕食後に映画を観てます。
先日観たのは、
三谷幸喜監督の「記憶にございません」と
生田斗真主演の「脳男」
※以下、映画の感想を少し書きます。
中井貴一の「記憶にございませーん!」て
叫んでるCMを以前見ていたので
面白そう!!て思って期待したけど
う〜〜ん、て感じでした。
あの偉そうな態度の支持率低いままの
性格で始まるのかと思ったら
終始弱腰の中井貴一で
ひねりもなく、イマイチ(-_-)
そんな中でも
小池栄子さんの存在感良かったです。
続いて「脳男」
これは、、、私は駄目でした。残念
生田斗真の雰囲気は良かったと思うけど
の立ち位置にずっと違和感。
せっかくの江口洋介の役柄もイマイチ。
そして二階堂ふみさんのキレ演技を
受け入れられませんでした。
二階堂ふみがそうなった生い立ちとか
そこの説明がないのも変だし。
同じ研究を受けてたとかすれば良かったのに
…でも、正直途中から集中できなくて
ちゃんと観れなかったです。
消化不良の不完全燃焼でした。
「釣りバカ日記」も観ました。
久しぶりにみたけど面白いですね!
ハマちゃんとミチコさんのような夫婦になりたい。
かわいい夫婦だなー。
ほのぼのできるから釣りバカ好きです。
昭和の雰囲気もたまらなく好きです♪
▼マカロニサラダと小松菜煮浸し
マカロニサラダを作ると喜ぶ。みにおくん。
でも食べ方が変で、
キュウリとハムを先に食べてマカロニ残す。
「マカロニだけ残ってる!」て言うと
「後で食べんの、だってキュウリとハムが美味しいの」だって。
▼卵焼き
▼朝ごはん
たまに五穀米を混ぜて炊きます。