気まぐれで届く、スタバの2杯サービス。
かなり不定期なので忘れた頃にやってきます。
最近は一人で買いに行って
2杯お持ち帰りで実家で母と飲んでます。
みにおくんは甘いコーヒーを飲まないから。
今回もいつも通りチケット画面を用意して
店頭のレジへ。
「店頭ではお使い頂けません」
私「???…」
なんとまあ、いつの間に。
モバイルオーダーのみ受付ですって。
楽なんだか、面倒なんだか。
私「わ、分かりましたぁ!」
とお店を後にして歩きながら
スタバから届いたメールを読み返す。
注文だけモバイルで
受け取りは店舗、ってことね。
お店から離れた日向でポチポチ。寒かったので
何やってんだろ、アノ人。てかんじ
でも、
せっかく来たんだし買って帰ろう。
そして、再入店(⌒-⌒; )
私を見てすぐに分かったみたいで
「モバイルのお客様!受取カウンターへ!」
なるほどねぇ〜。やっと理解しました。
歳取ると理解に時間がかかりますのよ。
普段から仕事では高齢の方に
ネットの説明とかしてるのに
こうなると
説明されてる側の気持ちが分かりますね。
私みたいに
店頭に行っちゃう人まだ居るんじゃないのかな。
コロナ対策の一環ですかね?
たしかにモバイルオーダーなら
レジで並ばなくても良いですもんね。
受取カウンターが混んでたら並ぶと思うけど。
便利だけど、
なんでもネット受付ですね(^_^;)
もう、時代についていくのがやっとです。
▼ホットラテ
もう一つは母に渡しちゃいました。
今回のモバイルオーダーだと、
選べる商品が限定されていて少し残念。
いまは通勤途中にスタバがないので
このお得チケットが配信されないと
買いに行かない(-。-;
また、配信されるの待ってまーす。
この日は翌日から母とバス旅行。
Go To全国停止ですが
幸か不幸か停止期間外でした。
キャンセル料発生してしまう期間で。
母が高齢なので不安はありましたが
行くしかない状況で(ーー;)
母が触れるところはすべてコイツで
▼徹底殺菌!!
シュッシュっと噴霧するだけ!
バス旅行なので移動はずっとバス。
コロナ対策で座席に余裕があるのと
水分補給以外の飲食は不可。
かなり徹底している様子。
あとは、
喋らずに過ごせば感染対策できそう、かな。
母との旅行は20年ぶりぐらいかも。
不安はありますが楽しんできます。
▼旅行前に冷蔵庫の片付け