※2020年に書いたブログです。。
この日の夜は外食。
みにおくんは朝から仕事で
私は一日中だらだら。
▼カフェラトリー
あぁ〜美味しい。贅沢な泡。
外食だから夕飯の支度がないのが嬉しい。
自炊、て料理だけじゃなくて
メニュー考えて買い物行って、て
気分が乗らないと
私には超めんどくさい( ̄▽ ̄;)
「同棲」に憧れてた頃はあれもやって
これもやって、なんて思ってたのにナ。
言い訳つけてやれてないです、ハイ。
来年からはもう少しちゃんとやろう。
「明日から」ではなくて
「来年から」にしてる時点でお察し。
(。-∀-)へへ。
こんなのんびりできる休日もっと欲しい!
て、根がぐうたらな私は際限無いな。
でも、今日は
「換気扇」と「電子レンジ」と「冷蔵庫」
掃除しなきゃ、とは思っています。
実は昨日からやらなきゃな〜、て思ってて
でも全然スイッチが入らない。
▼お昼
前日の夕飯の残り
▼昨日の夕食
お蕎麦とタコの和物
▼タコと豆苗をポン酢で和えただけ
▼それと大量のおにぎり
みにおくんはおにぎりが大好物
この日は、ほとんど食べてた(⌒-⌒; )
先日から引き続き
アマプラで「グータンヌーボヌーボ」
面白いなぁ
自分の恋愛観も重ねて観れるから
共感。
女は「共感」を求めますね。
人それぞれだから正解は分からないけど
例えば初めて付き合った人と結婚とか
いいなぁと思ってしまう。
初めては極端だけど^^;
何人も付き合って別れを繰り返すと
自分のことも相手のことも
どんどん分からなくなる。
果たして相手が悪いのか、自分が変なのか。
私も今でこそ
落ち着いた毎日を過ごせているけど
みにおくんと付き合う前は荒れてました。
連絡が来る来ないで一喜一憂したり
どんどん嫌な自分になったり
うまくいってない時は
女友達に会いたくなかったり
メンタルの上がり下がりが今の比じゃないです。
あの頃にはほんとに戻りたくない。
なので、
みにおくんには色んな意味で感謝しています。
みにおくんと今でも喧嘩はするけど
付き合った時から
今までの人とは違う安心感というか
不安になる距離感はなかった。
信頼感というか
簡単には別れないだろうな、という感じ。
恋愛が安定しているからこそ
母との関係性にも余裕ができて優しくなれる。
恋愛依存タイプなので
みにおくんとの落ち着いた恋愛関係は
初めてかもしれないです。
お互いの年齢とそれに伴っての経験も
関係していると思うけどm(._.)m
末永く仲良く過ごしたいと願うばかりです。