頑張り屋さんとか
責任感が強かったら無理をしてでも
行けるくらいの痛みだと思うけど
私はどちらでもないから
休んでる(−_−;)
4月の頭に
一度出社したんだけどまた痛くなったから
会社の椅子が恐怖でもあったり。
やっぱりほぼ完治しないと不安だなあ。
朝起きてから、
お弁当の用意(米をチンするだけ)のとき
朝のトイレのとき
▼ズキーーン!
まさにこの様な感じで痛いです。
左足はびっこひいて歩くかんじ。
ここでメンタルやられます。
布団に戻ってからもズキズキは続き
「仕事行きたくないな〜〜」
いつの間にか寝落ち。
地味に辛くて、痛い。とても地味に。
午後過ぎた頃から
だんだんと痛みが取れてきて
でも5分も座ってると痛むので
結局、寝っ転がるのが楽で(・_・;
これが、会社だとできないもんなあ。
そして、
夜になると見た目は元気なんですよね。
そのせいか、みにおくんからは
「そろそろ仕事行けば〜〜」オーラ。
この地味な痛みが伝わらない、、
私だって、行きたいさ。?
う〜ん(-。-;嫌な葛藤だ。
20代の頃に
坐骨神経痛と診断された事がありました。
はるか昔の出来事なので
治るまでどのくらいの日数がかかったのか
覚えていない( ̄▽ ̄;)
ただ「腰が痛いなー」て思いながらも
朝まで飲んで
目が覚めた時には動けないほど痛かったのは
鮮明に覚えています。
若いから痛みが引くのも早かったのかも。
30代の時もやってしまって、
足の付け根がチクチク痛いなー、と思ってたら
翌日足が全然動かなくて焦った記憶が。
まあまあやっているけど
今回はとにかく痛みが引かないなー
▼みにお弁当
暖かくなってきたのでお弁当こわいなー
▼夕飯
春雨サラダにキクラゲも入れたら美味しい