長い長いお休みはもう終わりを迎えました。
来週からまた元通りの生活になります。
(`・ω・´)
いろいろ考えたけど、
やっぱり
今まで通り働いていくしかない。
さらに時短にして
社会保険から抜けようか、と考えたけど
厚生年金は手厚いよな、て思い直して
このまま働こうと思いました。
以前の私なら後先考えずに
辞めるか、社保外れるかしてたと思うけど
結局、将来が不安すぎて何もできず。
現状維持です。
何かに迫られてる訳でもないので
ゆっくり過ごそう。。
みにおくんとの入籍はまだ先なんですけど
この歳だし、お互いバツありだし、
コロナだし、何もしません。
それが何より気楽で嬉しい!!
前回の結婚の時はまだ23歳だったし
挙式、新婚旅行が当たり前。
すっごいケンカした時期でもあり、
イベントは想像以上に大変でした。
今回はひっそり婚てことで
何もしない!!
まぁ、
実際なにも変わらないですが( ̄▽ ̄;)
私の苗字が変わるくらいのもんで、
引越しもないし。転職もない。
そもそも、配偶者になることでの
節税対策だから!
この歳にもなると、現実的ですよね〜
でも気持ちの結びつきよりも
強固なものかもしれませんね。
(あ、気持ちの結びつきもあるけど)
税法上とても強い関係性になれますからね。
このまま事実婚だけは避けたかった私。
自営業の妻としてかんばります。
彼女から妻、てやっぱり全然違うな!
対等なかんじ!
みにおくんはずーーっと、
「結婚してるよーなもんだから」て
言ってたけど。それは当人だけだろ。
やっと世間にちゃんとした立ち位置で
存在することができます。
「みにおの彼女」枠から卒業できる日も
あと少し。
彼の友達あたりは
私たちが今さら結婚すると思ってないだろうな。
ククク、私の苦労も知らずに。
でも正直、
婚姻届出すその時その瞬間まで不安です。
今まで二転三転してきたから、
すんなりいくことが想像できない。私。
なにもなく希望日に入籍できますよーに。
久しぶりの朝マック
と、ナゲット。