6/14(月曜・休日)の朝ごはん
みにおくんが前の夜に買ったタコのお刺身。二切れだけ食べて満足したのか(どこのお金持ちさ!)割引商品だったので朝から食べちゃいました。贅沢気分。超おいしかった!
お昼
調べたところ、パスタにもタンパク質が含まれているのでそんなに嫌遠しないでもいいみたいです( ;∀;)良かった
ただクリームたっぷりチーズたっぷりはNGなんで今回は家にあった食材でさっぱりと。
トマト、塩麹の鶏胸肉、大葉、ネギ。めんつゆレモン汁、オリーブオイルで絡めてみました。
あと味塩胡椒。ちょっと塩分過多かな。
激うまでひとり感動してました。
運動と筋トレをしたあとは甘いのが食べたくなってしまったのでチョコを。
プロテイン15g
この日も疲れていたので(前日出かけたから)実家へは行かず…と連絡したけどやっぱり気になってしまい自転車でスーパーで買ったお惣菜と野菜を届けに。
どうも車の運転をするのが内心こわくてそれで実家へ行くことを面倒がっている自分がいる。
母は元気そうだったけど、やっぱり話し相手もいなくて寂しいよな。ちゃんと来なきゃな、て反省です(;ω;)
夕飯 失敗した
アーモンドミルクに白だし混ぜてレンジで温めたスープに、3分茹でた白滝。
白だしが少なかったのかな、味がなくて不味かったよ。トホホ。
味噌汁は鯛のあら汁。冷凍庫にあった最後の鯛の頭。やっと終わった〜〜。長かったな。何が嫌ってキッチンがしばらく魚臭くなるのが堪らなく嫌なの(T_T)
しかしながら彼は「美味い!」て言って嬉しそうに飲み干していたので、ああ、それは良かったねぇ。と見守る私。
頼む。
釣るならイカにしてくれ〜〜イカならいくらでも喜んでさばいて食べるからさ〜。
話は変わって
6月1日から始めた運動、そろそろメニューが定まってきました。お試しで色々やったり見たりしてきたけど、ある程度決めないと選んでる時間が勿体無いしダラダラしてしまうので。
朝晩のストレッチとヨガは続けているやつをそのまま継続で。
定まらなかったのが有酸素運動と筋トレ。鍛えたい部位によってもやり方が沢山あって。ありがたいことですよねぇ〜YouTube!!
しばらく続けていこうと思ったメニューは。
仕事から帰ってきたら、まずは…
1、骨盤矯正 7分
2、有酸素運動+筋トレ 11分
3、筋トレ 3分を3セット
仕事で体が固まっているので、まずはほぐしてからが良いのかな〜と思ってまずは骨盤を整えてから運動始めようと思います!
筋トレ3セットのうち、ふたつはプランクが含まれてて。今回筋トレするまでそんな名称知らなかったけど、どうやら私プランクが好き。
めちゃくちゃキツいけどやったあとの汗だくとゼーハー感。たまらないわ。ただ腰への負担も感じるので痛めないように気をつけます!