日曜(6/20・休日)の朝ごはん
みにおくんはこの日も仕事。昼前には帰ってくるとのことだったので、11時頃から出かけました。彼は必ず休日はお酒を飲むので電車でお出かけ。
もうお互い慣れたもので電車乗ったら各自それぞれ好きなことで時間潰し。みにおくんは音楽聴いて寝落ち。私は携帯いじったり、ぼーっとしたり。ハマってる本があれば読書。
最近ワイヤレスのイヤホン買ったので聴きたくなったら片方借ります。便利ですね。
指輪を買ったら、そのあとは水着!去年まで着ていた水着はビキニタイプで白にお花。年齢的にもアウトなので去年捨てました。長年お世話になりました。三愛だったのでいかにもなデザインで可愛かった。
今回は水陸両用のスポーツっぽい水着にしました!タンクトップ型。お腹隠れるし〜と思ったけどビッタピタなので体のラインは出ますね(・ω・)やはり腹筋割ったろう!
とりあえずバラ売りしていたビキニパンツも買って、上に履く短パンはお会計10,000円超えちゃったのでまたの機会に。
みにおくんはTシャツを買って二人ともホクホク。帰りにお酒の提供をしているお店があったので寄り道。お刺身など食べて帰りました。
夕飯
以前買っておいた「ちゅるん麺」が具なしだっので適当にいろいろのせて食べました。居酒屋でたくさん食べたので夜は控えめに。
みにおくんがお休みだとどうしても外食しちゃうよなぁ〜。目下の悩み。
自分にあったやり方でずーっと続けていきたいです(。-∀-)
今回のダイエットに関しては今までのような失敗はしたくなくて、調べまくりました。若い頃の方法では痩せないし、続かない。
だからずっとダイエットから逃げていました。
YouTubeですらりとしていて、さらに筋肉もほどよくついている方でも以前はダイエットに悩まされていたという経験談を聞いてめちゃくちゃ親近感が湧きました。
あまりのスタイルの良さに「あー、この人はもともとスタイルが良いんだろうな。参考にならなそう」なんて偏見で見ていたけど過去の話を聞いたら意外にも同じ悩みなんだな、て思いました。
もともとのスタイルの良さはやっぱり多少あるとは思うけど本人にとってそれは「完璧」ではない、てことなんですね。
ダイエッターYouTubeを見ていて共通しているのが「楽しく続ける」てとこ。
ダイエットを開始してそれはほんとにそう、て思った。
今までの私は(栄養バランス関係なく)「食べる量を減らす!!」あとは「1日必ず◯分間運動をする!!」とか。
でも◯◯をする!て決めると、出来なかった時が絶望なわけで(´・_・`)そして何もかも嫌になりダイエット自体をやめてしまう。
楽しく、ゆる〜く続けるのが良いのかもしれませんね(*≧∀≦*)