40代にもなると「オシャレ」に憧れはありつつも実際は現実的になってしまう。
流行りが分かるサイトを通勤電車の中でチェックしてはいるものの「これ来年には着ないよな、飽きるよな」て思ってしまいます。
自然と何年も飽きずに着れて、さらに着回しもできる服しか買わなくなりました。
と言ってもいまだに失敗することは多々ありますが…(/ _ ; )
あとはついついグレーばっかり選んでしまうので白とかピンクとか明るめの色も買うように気をつけるようになりました。
ワンピース5着。
気づいたら暗い色ばかり、にならないように意識したらだいぶ明るめになりました。一年中ワンピースばかり着ています(^^;;楽で。
夏前に奮発して買ったラルフのシャツ。ユニクロのタートルネックと重ね着しよう、涼しくなるのが楽しみです♪
ハンターのレインブーツ
先日ずぶ濡れで会社に行った日を最後にしたいと思いこちらも先日奮発して買いました。
やっぱり服も靴も素敵なものが欲しい!!て改めて感じてしまった(;ω;)ウキウキするもん、人生でウキウキってあった方が良い。
正直、母が「この家はアンタにあげるから」って言葉を間に受けてたとこあったんですが今となっては家の権利書も見当たらないし兄の事もあるしで。あてになんないじゃん、て。
あ、なんの話かと言うと。
社保外れて時短にして祖母の手伝いをとか思ったけどそこまでする必要まだないかな、て思ったんです。
やっぱり今は働いて自分の老後のために厚生年金とか払っておこうと。
彼が自営業だから何かあった時の「私の保障」て何もないんだよな。そう思ったら社保外れるのはやっぱりこわいと感じました。
このまま週4日で働こう〜て妙に落ち着いた私です(´・ω・)
お恥ずかし話ですが。母から貰えるかもしれないお金をあてにしてたとこあったので。でもそれはナシと考えて、コツコツ暮らしていこう。たまに可愛い服とか買ってテンション上げて頑張って働こう。